かわぐちシンゴ
見落としがちな日常の一コマを繊細なアルペジオに乗せて表現。優しさと孤独さとが入り混じった世界を弾き語る。また、伴奏者としても活躍しており、ポップスから民族音楽まで幅広いスタイルの音楽に様々な楽器で参加。近年ではミュージカル作品に音楽監督助手、バンドメンバーとして参加するなど、枠組みにとらわれない自由な活動とその時間を楽しんでいる。

駅前のメインステージと柿の木通り公園内の公園ステージに分かれ、さまざまなジャンルのアーティストが出演!マルシェにぴったりなPOPで軽快な音楽で素敵なひと時をお過ごしください♪
そして両会場では【令和6年能登半島地震】の支援として会場には募金箱を設置しております。お預かりした義援金は日本赤十字を通して能登半島復興支援へ全額寄付します。
見落としがちな日常の一コマを繊細なアルペジオに乗せて表現。優しさと孤独さとが入り混じった世界を弾き語る。また、伴奏者としても活躍しており、ポップスから民族音楽まで幅広いスタイルの音楽に様々な楽器で参加。近年ではミュージカル作品に音楽監督助手、バンドメンバーとして参加するなど、枠組みにとらわれない自由な活動とその時間を楽しんでいる。
日々の心情をロックに赤裸々に歌い上げる「ぼやき系シンガーソングライター」大阪出身。現在は東京のライブハウスや路上ライブなどで活動している。1st digital EP 「暗澹の中、青い空」サブスク配信中。
1998年より,弾き語りやバンド「テツヤムクン」にて音楽活動を継続中。日常と非日常の狭間をテーマに,多彩な音を使いこなすギターと歌から広がる世界観をお楽しみください。各種サブスクリプションサービスより楽曲も配信中。
「パウダースノーボイス」と称される天性のウィスパーボイスを持つ新進気鋭のシンガーソングライター。横浜を中心に活動中。Sadeや秦基博などから影響を受け、JPOPやR&Bを軸に心地よい音楽を届ける。
東京神田生まれのシンガーソングライター。都内を中心としたライブ活動の他、CM楽曲制作をはじめイベント・企業テーマ曲、NHK「みんなのうた」等幅広く手掛ける。アイドル、アーティストへの楽曲提供、ディレクションといったコンポーザーとしても活躍中。バンド Hizerowa(ヒゼロワ) のVo/Gt/Key。
毎年参加させていただいているマルシェでの演奏は、お客さんとの距離が近く一体感を感じることができる楽しい本番です。今年も聴いて頂ける皆様と一緒に盛り上がれるような演奏をしたいと思います。応援よろしくお願い致します。
こんにちは!大和中学校吹奏楽部です。今回も演奏の機会をいただき、ありがとうございます。大和中学校吹奏楽部は3学年合わせて50人程度で、地域のイベントやコンクール、年1回の定期演奏会に向けて毎日楽しく練習に取り組んでます。8月で3年生が仮引退し、今回は1•2年生でのステージとなります。様々なジャンルの曲を練習しておりますので、お楽しみください!
1年生10名、2年生20名の計30名で活動。基礎と合奏を大切に、地域の皆さんに届ける演奏を目指して取り組んでいます。
NAF厚木太鼓キッズは、7歳から11歳の軍人軍属の子供たちで構成されています。子供たちは太鼓の演奏をとても楽しんでおり、日本語の曲でも一生懸命練習しています。その成果を皆様にご覧いただけたら幸いです。
図書館スタッフが大型絵本などを読み聞かせ。大人も子どもも楽しめる内容です。ぜひ気軽にお立ち寄りください。
